ラプンツェルをイメージしたウィッグをセットしてみた結果
めちゃくちゃ可愛いものが誕生いたしました!!
三つ編みのボリュームもあって最高に可愛い!!
そして見た目以上に軽い!首に優しい!笑
だがしかし軽量化と引き換えにセットによる
首こり肩こりを召喚してしまった(笑)
そんなラプンツェルをイメージしたウィッグで
使用したウィッグはこちら
⬇︎⬇︎
多いなぁ・・・ww
今回はできる限り長くてしっかりした毛量の
ウィッグでセットする必要があったので
クラッセウィッグさんの
・ストレート80㎝
・同色の100㎝毛束 ×2
・同色の110㎝バンス ×3
を使用してみました!
太めの三つ編みで欠かせないもの!
それは。。。

ストキング&手芸用のわた
本当これがあるのとないのとでは
仕上がりの太さも違うし何より軽量化が
実現できちゃうのです(*´◒`*)
今回の大きさで使用したわたの数は
画像のものを3袋使用しています。
(一つの束に1袋って感じですね)
⚠︎ここで注意しなくちゃいけないこと⚠︎
太い方が可愛いからといってわたを詰めすぎてしまうと
三つ編みが編めなくない&透けて見える
+
肩に乗せれない&重さに耐えきれない
なんて事になるのでご注意ください!
幾度か試してみた結果この量が
最適だったのでまずはこちらで
試してみるのが良いかもしれないです!
土台準備しているときになんか細いかも???
って思っても大丈夫!
後ろからみたらこんな感じのボリューム🌼
(三つ編みの幅は大体15㎝くらいはあるかな?)
これくらいまでは大きな三つ編みができます!!
分け目パーツはあってもなくてもいい…!?

今回セットするときに一番迷ったのが
前髪の分け目部分をどうするか。
以前、美女と野獣のベルをイメージしてセットした
時に使用した分け目パーツを使おうか
めちゃくちゃ迷ったんですが、
全体がふわふわとしている感じに仕上げたかったので
今回はあえて使用しませんでした!
もちろん使用したほうが分け目部分が
ものすごく綺麗に仕上がるのでおすすめは
めちゃくちゃします\\\٩(๑`^´๑)۶////
そんなこんなで完成がこちら!!
お花もたっぷりと使って華やかに🌼
158㎝ほどの私が装着した時に
大体膝ちょい下あたりまで長さがあるので
存在感がありつつ機動性も抜群!
もちろんパークの規定にもクリアしているので
Dハロ仮装でも安心してご使用いただけます!
撮影していたら我が社長が笑顔で
映り込んできた(笑)
可愛いかよwwwww
地毛・ウィッグセットはHarukaにお任せ!
⬆︎⬆︎
お店までの道のりはロゴをポチッ…♡
⬆︎⬆︎
ウィッグセットの詳細・ご予約・ご相談はこちらをポチッと!
⬆︎⬆︎
地毛のご予約・ご相談はこちらをポチッ!
SNSもやっています!